
0-1歳児親子参加型クラス
●フォニックスの学習法をベースにたくさんの英語を聞き、英語の正しい発音を身につけていきます。
●外国人の先生が、英語の絵本を読み聞かせたり、英語で人形劇を見せたりします。お子様に英語を聞く機会を多く作ることで、自然と英語に慣れていきます。
●外国人の先生と一緒に、親子で英語の歌を歌い、英語の歌に合わせて体を動かし、リズムを楽しみます!
●家庭でも使えるような英語のフレーズを紹介します。家庭でもお子様に英語で話しかけてみましょう!

1-2歳児保育園型クラス
⮚ 保育者との安定した関わりの中で、生活習慣を身につけ、自分でできる喜びを感られるようにしていきます。
⮚ 算数/理科/アート/体育は隔週、英語と国語は毎週、日中の活動として行います。遊びの中で学んでいき、興味をもったり、楽しんだりすることが目標です。
⮚ 保育園型の子どもたちはプレスクール型の子どもたちよりも英語に触れる機会が多くなります。午後は毎日、英語の歌やゲームをする時間を設けています。

探究の時間
探究の時間では月ごとにいくつかテーマを提供します。
子ども自身の好きなテーマを選び、探究していきます。この時間は幼稚園型/保育
園型共通で設定されていますが、保育園型の時間割では午後にも探求活動の時間が
設けられており、より深く学習することで自発的に考え学ぶ力を育てます。
3-5歳児保育園型クラス
3~5歳児クラスにおいても、国語以外の活動は、基本的に英語で行います。自分がしたいことや相手にしてほしいことをはっきりと英語で伝えられるよう指導の重点を置きつつ、興味に合わせて自発的に取り組む活動を設定します。
子ども達自らが選択したテーマに沿って探究する活動を午前と午後に設定し、創造性・自主性を養います。
一般の幼稚園と同様に読み書きや計算などを保育内容に設定しておりますので、卒園後の学習にスムーズに移行できます。

1-2歳児 Prep. Preschool型
⮚ 日中の活動は、基本的に英語で行うので、英語学習用の特別な時間を設けなくとも、日常で使用する英語は身についていきます。
例えば、椅子の座り方、話の聞き方など英語で日常の生活習慣を学ぶところからスタートします。
⮚ 英語の歌、カレンダー、絵本などを使い、徐々に英語と多国籍の環境に慣れていきます。
⮚ アルファベットはフォニックス学習で音に慣れることから始めます。

国語:ひらがな1 文字ずつ書かれたカードを組み合わせ、1つの言葉を作っていく言葉合わせゲームを行います。友達と協力しながらできるだけ多くの言葉を考え出すことで、文字への興味・関心を高めると共に、友だちとの関わりも楽しみながら学んでいきます。
理科 : お花紙でつくったちょうちょが風船に貼りつく様子を導入とし、静電気の性質や原理について学習します。
体育 : 週に2回ある体育では、体育専門講師と担任の外国人教員が各1回ずつ指導します。ヨーロッパのフォークダンスなど、様々な国の伝統ダンスも授業に取り入れます。
3-5歳児幼稚園型クラス
保育園型と比べて短い在園時間となりますが、国語以外の時間は基本的に英語で行われるため、自然と英語を聞き取り、伝える力が身につく環境に身を置くことができます。
⮚ 降園時間が14時ですので、ご家庭やお子様の興味・関心により合う習い事に通う時間が確保できます。

学童保育(小学生まで対応)
フォニックスの学習を始めとして、スターターレベルから学びますので英語が初めてのお子様でも安心。
4月 Alphabet/Greeting/Colors/Numbers英語で使う基礎的なトピックから学んでいきます。例えば: What’s your name? How old are you? などの質問に答えられる。基本的な色が分かる。数を20まで言える。5月 My body/Action(Verbs)/Shapes/Size身体のパーツ、
動詞を学ぶことによってレッスンで使える英単語が増えていきます。また、ものを説明する時に必要な図形や大きさも一緒に習います。例えば: Head, shoulders, nees, toes, big, smallなど
⮚ テキストに書かれている基本的なフレーズだけでなく、先生からの色々な質問に答えたり、お友達に質問することを目標にしております。
⮚ 英語のインプットだけでなく、自分で考えて自分の言葉で伝えられるよう、アウトプットの練習を多く取り入れ、自然な英語力を身に付けます。
⮚ 英語が初めてのお子様でもそれぞれのレベルに合わせて進めて参ります。
英語検定
日々、英語に慣れてきたら英語検定にみんなで挑戦していきます。
ACET とはAssociation of Children's English Testing(全国児童英語検定協会)
3才くらいの幼稚園生・小学生の子供たちが対象の英語テストです。
全国児童英語検定協会
英検Jr 公益財団法人 日本英語検定協会
英検Jr.では、子どもの成長にあわせ、BRONZE、SILVER、GOLDの3つのグレードから選択ができます
公益財団法人 日本英語検定協会